「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際社会共通の目標です。
貧困・飢餓の解決、すべての人に教育を提供する、気候変動への対策など、持続可能な世界に変えるために必要な17のゴール(目標)と、それらをより具体的に示した169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国も含めて全ての国が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本でも政府だけでなく、私たち企業も積極的な取り組みをおこなっています。
当社、株式会社日本カーゴエキスプレスのミッションは、『物流を通じて企業を守る』。その『守る』と言う概念には、企業の活動や繁栄、または日常の業務、さらには、危機管理への意味が込められています。
しかし、現在では企業こうどうをつうじて、環境や人、地球上のあらゆるものには配慮と『守る』意識を持つことが大事な事であると考えるようになりました。
株式会社日本カーゴエキスプレスは様々な分野で『守る』ことを大切にして、SDGsの考えに賛同し、持続可能な社会の実現を目指したいと考えます。
日本カーゴエキスプレスは、持続可能な社会の発展および自社の持続的成長の観点から、企業全体として優先的に取り組むべき課題を特定し、推進してまいります。
安全運転・事故防止の徹底と健康経営の推進 | ![]() |
|
環境に優しい会社 | ![]() |
|
スタッフが前を向いて頑張れる会社 | ![]() |
|
正しい組織作りへの努力 | ![]() |
|
地域経済・社会への貢献 | ![]() |
|
環境を大切にする会社へ | ![]() |
|
トラック協会・地域団体との連携 | ![]() |
|